1歳児と一緒に雨の日を過ごす!おうちあそびアイデア集

1歳児
2021年の梅雨入りは例年より1か月早い…という話題が上がっていますが、最近雨の日が続いていますね。起きた瞬間に雨が降っていると、「洗濯物乾かない…」「出勤も登園も大変…」と尻込みしてしまいますし、お休みの日ならば「一日どうやって過ごそうか…」と、どんよりした気持ちになってしまう方は多いのではないでしょうか。
 
保育園で働いていても、ありあまる元気を爆発させる子ども達を相手に
 
ことこ
ことこ
「今日一日どんな遊びをしようかな…」
 
と、頭を悩ませます…!そして、これからしばらく雨の日が続くとなると、気が遠くなりそうです。
 
外に出られない日が続くと、どうしても子ども達のうっ憤が溜まりがちになってしまいますよね。そこで、おうちでも出来る、室内で楽しく体を動かせる遊びを紹介します!
 
  • 雨の日のおうち遊びに困っている
  • 雨の日の育児が大変でつらい
  • 雨の日でも身体を動かして体力を減らしたい!
 
こんな思いを抱えていらっしゃる方に、少しでもヒントになればうれしいです。
 
 

好きな音楽に合わせて楽しく身体を動かそう!体操・ダンス

全身を動かそうと思うと、やはり外せないのが体操。今はYouTubeや、AmazonMusicなど音楽のサブスクを利用すれば、簡単に様々な音楽を聴けるようになりました。子どもの好きな体操の音源も流しやすくなっているので、とても便利です!保育園でも特に子ども達が大好きな体操曲を、大まかな振付の難易度とともに紹介します。
 
ことこ
ことこ
振付が覚えられない時には、YouTubeなどで動画を流しながら行うのがおすすめです!

からだダンダン

難易度:★★★
みんな大好き「おかあさんといっしょ」の体操曲。おかあさんといっしょ自体は2-4歳向けのテレビ番組なので、体操の難易度は少し高めかもしれません。とは言え、リアルタイムで番組を視聴している子が多いからか、曲を流すだけで笑顔になってくれます!
 

ピカピカブ~!

難易度:★★
「いないいないばぁっ!」の体操曲。0-2歳向けの為か、からだダンダンよりも動きが分かりやすいと思います!頭のピカピカブ~♪で嬉しそうに飛び跳ねる子どもの姿がとってもかわいらしくて、ついつい選曲してしまいます!
 

わ~お!

難易度:★★
「いないいないばぁっ!」の5代目・6代目おねえさん(ゆうなちゃん、ゆきちゃん)の時の体操曲。ピカピカブ~!と同じく、単純な動きが多く、似た振りも多いので覚えやすいと思います!
 

サンサンたいそう

難易度:★★
アンパンマンの曲で体操はいくつかありますが、おそらく振付が一番簡単です!アンパンマンが大好きな子ども達は、曲が流れた瞬間から「アンパンマン!アンパンマン!」と大喜びしてくれる一曲です♪
 

パプリカ

難易度:★★★★
おそらく一度は耳にしたことがあるであろう、米津玄師が手掛けたNHK2020応援ソングです。え、結構難しくない!?と思いきや、驚くことに1歳児の子ども達も大好きなのです…!要所要所、まねっこできる振りを一生懸命踊る姿がかわいらしいです。
 
 

動物になりきってあそぼう!運動あそび

1歳児と運動すると思うと、どんなことをすれば良いかなかなか想像することが難しいかもしれません。大まかには、ハイハイ・ジャンプなどの赤ちゃんでも出来るような基礎的な動きになります。ただ、この基礎的な動きが、実は幼児期における運動能力・集中力などを高めることに繋がります!
1歳児の子どもが「やってみたい!」と興味を持てるように動きを「動物」に例えてみましょう♪
 
始める前の準備・注意点
  • 床に何も落ちていない状態にする
  • 壁際から壁際まで、もしくは地面にビニールテープなどを貼って「ここからここまで」という動く範囲の目安を目で見て分かるように決める
  • 親の準備体操(大事です!!)
  • まずは楽しんで動くことが大切なので、無理強いしない
※「ポイント」は、動きに慣れてきてから、子どもの発達に合わせて少しずつ挑戦してみてください!
 

イヌあるき(ハイハイ)

てのひらと膝を地面につけて四つん這いになる、「ハイハイ」の動きです。一番基礎的な動きになります!
 
ポイント:きちんとてのひらをパーにして地面についているか
声かけの例:「ワンワンみたいに歩いてみよう!」

 

クマあるき(高這い)

イヌあるきの状態からお尻をぐっと持ち上げた、「高這い」の動きです。クマのようにゆっくり、どっしりと歩いてみましょう!
 
ポイント:顔が地面のほうを向かず、しっかり正面を見ながら歩く
声かけの例:「クマさんみたいにズッシンズッシン強く歩いてみるよ!」

 

うさぎジャンプ(ジャンプ)

両足を揃えて飛び跳ねる、「ジャンプ」の動きです。両手を頭の上にあげて「うさぎ」になりきってみてください♪
 
ポイント:膝がくっついた状態で両足を揃えて跳ぶ
声かけの例:「うさぎさんみたいにぴょんぴょんしてみよう!」

 

アヒルあるき(しゃがみ歩き)

しゃがんだ状態で歩く、「しゃがみ歩き」の動きです。「しゃがむ」ということに普段からなれておくと、足の力がしっかり育ちます!
 
ポイント:お尻が上がらず、しっかり下げたまま歩く
声かけの例:「アヒルさんみたいによちよち歩きけるかな? 」

 

分離不安の解消にも?かくれんぼ遊び

静かだと思ったら、いつの間にかカーテンの中に隠れていた…ということ、ありませんか?カーテンをばっと開けると、とてもうれしそうな笑顔を浮かべて、またカーテンを閉めて…こんなことをするようになったら、かくれんぼ遊びがおすすめです!
楽しい雰囲気の中で、「おかあさんは目の前からいなくなっても、すぐにまた会えるんだ」という経験を積むことで、分離不安が弱まるというお話もあるそうですよ。
 
遊び方
  1. 「今からお母さん隠れるから、探してみてね!」と子どもに声を掛ける
  2. カーテンの中やタンスの陰など、半分子どもから見えるような場所にさっと隠れる(隠れる場所を見られていて大丈夫です!)
  3. 子どもが追いかけて覗き込んできたら、「見つかっちゃった!」と出てくる
 
以上を繰り返すうちに、子どもの方が隠れる側をやってみようとするかもしれません。
その時には、ぜひみつけてあげてください!
 
ことこ
ことこ
「あれ?息子くんいなくなっちゃった…どこかなぁ~分からないな~…」と勿体つけて探すと、とてもいい笑顔で「ばあー!!」と顔を出してくれます(笑)
 

見つけられるかな?たからもの探し

お部屋の中に「たからもの」を隠して一緒に探して遊んでみましょう!1歳児におすすめなのが、好きな絵本・アニメなどのキャラクターの描かれた紙をテープで壁に貼ってあげるたからもの探しです。もし絵が描けるならばその場で描いてあげても良いし、難しければ切り抜き・コピーなどでももちろん大丈夫ですよ!
 
【用意するもの】
  • 紙(メモ帳くらいの大きさ)
  • ペン
  • マスキングテープなどの剥がしやすいテープ
 
遊び方
  1. 子どもの目の前で、好きな絵をいくつか描いてあげる
  2. 「今から〇〇がお部屋のなかに隠れるから、探してみてね!」とお話しする
  3. 最初の1枚はわかりやすい場所に貼ってあげる
  4. 子どもが探しているうちに、ほかの絵もどんどん貼っていく
  5. 子どもが見つけられたら「やったね、見つけられたね! 」と一緒に喜んであげてください♪
 
ことこ
ことこ
「きんぎょがにげた」が大好きな息子には、きんぎょの絵を貼ってあげました♪

やる気の出ないときはのんびりと。無理なくおうちで過ごしましょう!

お外に出られない日のおうち遊びはまだまだ色々ありますが、大切なのは大人も一緒に楽しんで遊べることだと思います。ただ、それが一番難しく、大変なことでもありますよね。
疲れてしまっている時や、やる気の出ない時には、テレビや動画に頼ってしまって良いと思います!
また、お部屋でのんびりしながらでも出来る手遊び歌や、ふれあい遊びの紹介も今後していきますね。

ことこ
ことこ
例年よりも長い梅雨の期間、一緒に頑張って乗り越えていきましょう!